高校時代の友人同士のグループ4人が、キーホルダー作りに挑戦しました。


キーホルダーの飾り部分のデザインは、宿題と言うことで事前に考えてくれていたので、すぐに工作に取りかかることができました。


下書きした紙を板材に貼り付け、ボール盤で穴あけをします。


穴あけができたら、次に糸ノコで下書きの線の通りに切り抜きます。4人ともきれいに切り抜くことができました。


切り抜きが終わったら、縁の部分をスポンジサンダーで削り、丸みを付けます。
最後にオスモカラー(仕上げ剤)を塗ってキーホルダーの金具を付けたら完成です。
桜のデザインで作った方は、アクリル絵の具でピンク色に着色ました。


4人とも一つ一つの作業を丁寧に行い、きれいな仕上がりの作品ができあがりました。